2014年09月26日 09:50
そんなかわいらしいキイレンダーは喜入のことを愛する方々から生み出されたのです!
喜入をもっと盛り上げることはできないかと考えたのがきっかけだったそうです。
知名度もあがり、今ではポロシャツからバッチ、シール、コーヒーなど様々な商品となっています!
樋高さんはオクラをコーヒーとして活用して規格外になったオクラを処分することなく
有効に活用いしてるようです。
オクラコーヒーですよ!
きいたことありますか?
みなさん、オクラってきくとネバネバしたのを思いだしませんか?
オクラコーヒーのオクラは乾燥したオクラの種を焙煎してるんです!
だから安心してください、決してネバネバはしていません!!
そして、オクラ:コーヒー、7:3の割合でつくっているそうです。(あれ?これは企業秘密だったかな??)
砂糖も入れずに飲むことができてしまう、コーヒーの苦みを消しちゃうんです!
樋高さんのオリジナルの焙煎でこの味をだすのにいろいろと苦労したそうです。
苦みが強くなく、まろやかな味わいのオクラコーヒー、ぜひみなさんもどうですか?(^u^)
樋高さんは喜入を盛り上げ、有名にするために活動されています。
周りに認められるのに時間がかかったがあきらめずに続けていくうちに思いは伝わるとおっしゃっていました。
確かにその通りだなと感じ、私も負けていられないなと思います!
私がお話をきいて一番思ったことは喜入を愛する気持ちがすごく伝わってくることです。
みなさんも樋高さんにオクラコーヒーを飲みながらでも一度お話を聞いてみてください!
喜入の商工会の福田さんと工房樋高の樋高さん
お昼ごはんはグリーンファームの農園レストランだいだいでおそばいただきました!
かきあげのボリュームがすごかったです!サラダはなんとおかわり自由!!とってもおいしかったです。
ちなみにグリーンファームでしか食べられないだいだいソフトクリームがあります!
だいだいというオレンジをつかったソフトクリームです!
しかし、ソフトクリームじたいは色が白に近いんです!
オレンジ色を想像すると思いますが、かすかに色がついているだけなんです!
ですがしっかりと味はするんです!
甘酸っぱいさわやかな味でした!
みなさんもぜひだいだいソフトクリームを食べてみてくださいね!
これがだいだいとバニラのミックス↓↓